体力がない時は気力で乗り切る
※早速ネタストック募集のうちの1件を使ってしまうので、引き続きネタは募集します… 個人的には体力がないと自認しているので「タフですよね」とか言われると「?」ってなってしまうのだが、確かに今週木曜日は京都↔︎金沢を運転で往復し、翌日は金沢→東京を渋滞にはまりながら運転したりしてるので、世間一般にはタフだと思われるのかもしれない。 思い返すと、前職で出張する時は朝9時からお店が閉まる21 […]
※早速ネタストック募集のうちの1件を使ってしまうので、引き続きネタは募集します… 個人的には体力がないと自認しているので「タフですよね」とか言われると「?」ってなってしまうのだが、確かに今週木曜日は京都↔︎金沢を運転で往復し、翌日は金沢→東京を渋滞にはまりながら運転したりしてるので、世間一般にはタフだと思われるのかもしれない。 思い返すと、前職で出張する時は朝9時からお店が閉まる21 […]
すげぇ久々のブログ更新になるのですが、これといって意味はないです。 むかどんちゃんが毎朝ブログ更新してて偉いなぁ、って思ったのと毎月サーバー費用払ってんのに何の活用もしてねぇなぁ、ってのとが積み重なって更新したまでです。 というわけで、これからクリスマスまでの1ヶ月間「おっさんのアドベントカレンダー」と称して毎日更新したいと思いますが1話目にして早くもネタ切れ感ハンパない。 途中、急に短歌を読み始 […]
今週、非常にショッキングなニュースが目に入った。 今使っている財布は、カード類が入らなくなってしまったのでFelisiのコロコロを使っているが、それまでは社会人になってからずっとホワイトハウスコックスの財布を使ってた。 キーケースも、メッシュベルトもホワイトハウスコックスを使ってた。 本当に名作だと思うし、事業後継者がいないという理由で無くなってしまうのは単純に寂しい。 今回は過去使っていた財布達 […]
酔った勢いで書いてますし、私怨の塊みたいなもんです。決して静岡県民に対して悪意があるわけではないです。許してむかどん。 なぜ許せないのか? こないだね、京都のおばあちゃんの家に東京から車で行ったんですよ。東名に乗って、片道6時間弱。 ルートはこんな感じですよ。 御殿場まではよく行くんでね、まぁいつも通りというか。問題はそこからですよ。 静岡、長くね? どんだけ運転しても静岡から抜け出さない感覚。長 […]
気づけば、このブログの更新を2か月も放置してしまった。 まぁ、忙しかったからだと言われればそれまでなんだと自分に言い聞かせているが、ただ単にサボってたんだろ?って言われるとグゥの音も出ない。 はい、サボってました。ごめんなさい。 話は変わりますけど、机の上のメモ帳を整理していたら、まだヤル気があったころに聞いたライティングの研修内容のメモが出てきたので、備忘のためにもここに記載しておきたいと思いま […]
さて、相変わらずの「Stay Home」状態が続いているわけですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? ボクは「ぎっくり背中」になりました! 在宅勤務の弊害だ!なんて申しておりますが、諸悪の根源は 慢性的な運動不足 喫煙習慣の継続 早く仕事が終わるから、ついついお酒飲んじゃう 同じ姿勢でずっと仕事してる と、25%しか在宅による弊害が見受けられませんので、単なる怠慢と申しますか、自己責任ができてい […]
やはり運動不足を解消しなければならないと痛感している。 リングフィットアドベンチャーはAmazonでも楽天でも高値圏を推移して一向に下がる気配を見せないし、フラッと散歩に行く習慣を持てばいいんだろうけど、そんな根性があればとっくに大成しとるわ!って感じでもあるので真剣に犬を飼おうかと悩んでいます。 ホントは馬が欲しいんだけど、一緒に散歩できないし、我が家のようなマンションで飼うには色々と弊害がある […]
ちょっとタイトルは盛りすぎてますが、在宅勤務を命じられてはや1ヶ月が経とうとしています。 まぁ、こっそり会社に行って仕事してたところもありますが、やっぱり在宅のほうが良いよね!って部分とそうじゃない部分がはっきりしてきたので、書いておこうかなと。 何年後かに読み返して(そもそもこのブログが存在するかはさておき)、あーあの時こうだったよねぇ…ってしみじみと感慨にふけれれば幸いです。 ってか早く終息し […]
今年もまた、3月11日がやってきました。 その日何があったとかは置いておいて、ぜひ皆さんに読んでいただきたい文章があります。 長文ですが、立教新座高校長である渡辺憲司さんが、3月15日に行われるはずだった卒業式での言葉に変えて、卒業生に送られたメッセージです。 「もう9年、まだ9年」という感覚ではありますが、私たちが忘れてはならない思いがこの言葉の隅々に書かれていると思います。 以下、全文掲載させ […]
7,8年前にガチ肺炎に罹ったボクからすると「これは肺炎ではないな」と思えたのですが、時期も時期なので、念のために病院に行きました。 結果は案の定というか。なんというか。 ただし、どこで感染するかわからないものなので病院に行く前に下記3点を確認してから病院にいってください。 また、ボクが東京都民だからなのですが載せてある情報は全部東京都のものになっています。 自治体ごとに対応も違うと思いますので気に […]