静岡県が許せない
酔った勢いで書いてますし、私怨の塊みたいなもんです。決して静岡県民に対して悪意があるわけではないです。許してむかどん。 なぜ許せないのか? こないだね、京都のおばあちゃんの家に東京から車で行ったんですよ。東名に乗って、片道6時間弱。 ルートはこんな感じですよ。 御殿場まではよく行くんでね、まぁいつも通りというか。問題はそこからですよ。 静岡、長くね? どんだけ運転しても静岡から抜け出さない感覚。長 […]
酔った勢いで書いてますし、私怨の塊みたいなもんです。決して静岡県民に対して悪意があるわけではないです。許してむかどん。 なぜ許せないのか? こないだね、京都のおばあちゃんの家に東京から車で行ったんですよ。東名に乗って、片道6時間弱。 ルートはこんな感じですよ。 御殿場まではよく行くんでね、まぁいつも通りというか。問題はそこからですよ。 静岡、長くね? どんだけ運転しても静岡から抜け出さない感覚。長 […]
気づけば、このブログの更新を2か月も放置してしまった。 まぁ、忙しかったからだと言われればそれまでなんだと自分に言い聞かせているが、ただ単にサボってたんだろ?って言われるとグゥの音も出ない。 はい、サボってました。ごめんなさい。 話は変わりますけど、机の上のメモ帳を整理していたら、まだヤル気があったころに聞いたライティングの研修内容のメモが出てきたので、備忘のためにもここに記載しておきたいと思いま […]
さて、相変わらずの「Stay Home」状態が続いているわけですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? ボクは「ぎっくり背中」になりました! 在宅勤務の弊害だ!なんて申しておりますが、諸悪の根源は 慢性的な運動不足 喫煙習慣の継続 早く仕事が終わるから、ついついお酒飲んじゃう 同じ姿勢でずっと仕事してる と、25%しか在宅による弊害が見受けられませんので、単なる怠慢と申しますか、自己責任ができてい […]
やはり運動不足を解消しなければならないと痛感している。 リングフィットアドベンチャーはAmazonでも楽天でも高値圏を推移して一向に下がる気配を見せないし、フラッと散歩に行く習慣を持てばいいんだろうけど、そんな根性があればとっくに大成しとるわ!って感じでもあるので真剣に犬を飼おうかと悩んでいます。 ホントは馬が欲しいんだけど、一緒に散歩できないし、我が家のようなマンションで飼うには色々と弊害がある […]
ちょっとタイトルは盛りすぎてますが、在宅勤務を命じられてはや1ヶ月が経とうとしています。 まぁ、こっそり会社に行って仕事してたところもありますが、やっぱり在宅のほうが良いよね!って部分とそうじゃない部分がはっきりしてきたので、書いておこうかなと。 何年後かに読み返して(そもそもこのブログが存在するかはさておき)、あーあの時こうだったよねぇ…ってしみじみと感慨にふけれれば幸いです。 ってか早く終息し […]
新年早々から続いていたボクの心の中のわだかまりは、一旦、昨日終止符を打った(つもり)。 ずっとそのことばかりを考えていたからか、安堵感というか虚しさにも似た脱力感というかどっと疲れが出たにもかかわらず、まったく寝付けないまま布団の中でムダに寝返りを繰り返していた。 「いま、この空っぽの中に鋳物を流したらどんな形で仕上がるんだろう」 ドンドンと明るくなっていく窓の外をぼんやりと眺めながら、そんなこと […]
とりあえず、言い訳がましく言っておきます。 これと言って他意はないタイトルです。いや、ホントだって!信じて!Trust me!! 今のところ性転換の予定もないですし、前世が貧乳で無残な死を遂げ、現世では巨乳に対して恨みを抱えて舞い降りてきたとか、そういう設定で生きてもいません。 埋もれやすい情報の中でいかに見つけてもらえるか? 最近YouTubeを見ることが多いんですけど、「これが見たいんだ!」っ […]
新年から考えさせられることが多いのは、前回も書いた。 相も変わらず今週もずっと考えている、少しずつだけど前進しながら、ただ単に前傾姿勢なだけかもしれないけど。 なんでこんなに考えているのか、 自分でもいまだによく分かってないんだけど、結局は「誰かの役に立ちたい」という思いがどこかにあるから、悩んでるんだと思っている。 アンパンマンじゃないけど「なんのために生まれて、なにをして生きるのか。わからない […]
新卒の時のボスが、年末年始になると自分で決めた10個の項目が去年一年間できていたか振り返るという話をしていた。 10個の中身は忘れてしまったが、1つだけ覚えている。 それがタイトルの「4つの健康」だ。 彼の言う、4つの健康とは以下のものを指す。 身体的健康 精神的健康 公的な健康 経済的健康 世界保健機関(WHO) が定める健康とは、 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉 […]
新年早々、考えさせられることばかりだ。 伏線自体は半年以上前からずっと張られていて、それによって良くも悪くも自分の立ち位置や、やらなきゃいけないことが明確になっていくので38歳の人生の棚卸としては良いのだけど。 どうも腑に落ちない。 どこか自分だけが空回りしているような、とは言ったものの誰にも理解してもらえない(むしろ理解してほしくない)のだから、気持ちのぶつけどころもなく悶々とした状態のまま、2 […]